この記事では、今大注目の暗号資産取引所、MEXCをご紹介します。
MEXCは独自トークンMXを発行しており、大きな保有メリットがあります。
また、上場している銘柄もかなり多いので、これから伸びる通貨と出会える可能性が高いです。
MEXC口座開設はこちら↓
コンテンツ
MEXC概要
MEXCは、シンガポールを拠点とする暗号資産取引所で、2018年に設立されています。
2021/10/5時点で、700を超える通貨が上場しており、あなたがお探しの通貨も見つかる可能性が高いかと思われます。
また、PoSマイニングやDeFiなどのサービスも展開しており、トレード以外でも利益を上げられる取引所となっています。
特に独自トークンMXを保有するメリットはかなり大きいので、おすすめです。
※詳細は後述します。
独自トークンMXの保有メリット
MEXCが発行する独自トークンMXには、以下のような保有メリットがあります。
新トークンのステーキングに使用できる
MXは新トークンのステーキングに使用できます。
MXを保有してステーキングすることで、MEXCに上場するトークンを無料で手に入れることができます。
投票に使用することで、トークンを無料で手に入れられる
MXを投票に使用(短期間ロック)することで、無料でトークンを手に入れることができます。
MEXCによる買い戻し&Burn
MEXCでは、毎月MXの買い戻しとBurnが行われています。
これにより、価格の維持・上昇が期待できます。
現物取引の取引手数料割引
MXを保有することで、現物取引時にかかる取引手数料が割引されます。
頻繁に取引する方にとっては、大きなメリットとなります。
PoSマイニング
MEXCでは、暗号資産をロック(一定期間、移動や取引ができなくなること)することで、PoSマイニングを行うことができます。
これを活用すれば、トレードが苦手な方でも資産を増やすことができます。
2021/12/18時点でPoSマイニングできる銘柄は以下となっています。
- HYDRA
- KSM
- DOT
- BTC
- EOS
- ETH
- USDT
上場しているCardano銘柄
MEXCには、僕の推しであるCardano関連銘柄がいくつか上場しています。
中には、他の取引所にはまだ上場していない銘柄もあるので、Cardano推しの方は口座開設しておくべき取引所だと思います。
- ADA
- OCC
- CW
- THEOS
- DHP
- WNT(NEW)
他にもCardano関連銘柄上場しておりましたら、お知らせいただけるとうれしいです。
まとめ
暗号資産取引所MEXCいかがでしたでしょうか?
独自トークンMXは、無料でトークンを受け取れたり、取引手数料が割引になったりとかなりお得なので、口座開設した際には選択肢の一つとして参考にしてみてください。
また、個人的にですが、Cardano関連銘柄もちょくちょく上場しているので、Cardano推しの方には、ぜひ口座開設しておいてほしい取引所です。
海外の取引所は敷居が高いという方も、言語を日本語にすることもできるので、扱いやすい取引所かと思います。
ぜひチャレンジしてみてください。
こちらから登録できます↓

その他のおすすめ取引所は以下の記事にまとめております。