ミームコイン

【2025年版】ドージコイン(Doge)とは?ミームから生まれた暗号資産の真実と将来性

ドージ

今回は、暗号資産(仮想通貨)の中でも、ひときわ異彩を放つ「ドージコイン(Doge)」について深掘りしていきます。

「犬の顔のコインでしょ?ジョークじゃないの?」

「でもイーロン・マスクがツイートしてたし、気になってはいる…

そんな方に向けて、ドージコインの歴史・特徴・使われ方・価格推移・将来性などをわかりやすくまとめました!

ドージコイン(Doge)とは?

ドージコイン(Doge)は、2013年にアメリカのソフトウェアエンジニア、Billy MarkusとJackson Palmerによって開発された暗号資産です。

元々は「ビットコインを茶化すジョーク」として始まったコインで、ネットミームで有名だった柴犬「Doge」の画像をマスコットにしています。

基本情報(2025年5月時点)

項目 内容
通貨名 Dogecoin(ドージコイン)
通貨コード DOGE
発行開始 2013年12月
コンセンサス Proof of Work(PoW)
総供給量上限 なし(無制限)
ブロック生成 約1分
主な用途 投げ銭、寄付、小規模決済など

なぜ生まれた?ドージコインの誕生背景

2013年当時はビットコインがマニア向けの通貨として注目されていましたが、理解のハードルが高く、技術的な議論も難解でした。

そこに目をつけたのがパーマーとマーカス。

「もっと気軽に、楽しく暗号資産を扱えるようにしよう!」

という想いから、ネットで流行っていた柴犬「Doge」のミームを活かし、ジョークコインとしてドージコインを作成。

ところがこれがSNSなどでバズり、一躍人気コインに。コミュニティの支援も活発で、実際に寄付やプロジェクト支援にも使われるようになりました。

DOGEが注目される理由3選

イーロン・マスクの支援

テスラ社CEOのイーロン・マスク氏は、たびたびドージコインに関するツイートを行っており、そのたびに価格が急騰するほど影響力があります。

彼は2021年には「ドージコインは未来の人々の通貨になり得る」と発言。2024年には一部のテスラ商品購入にも使えるようになっています。

コミュニティの強さ

ドージコインは、草の根的に支えられているコインです。SNSやRedditを中心に活発なコミュニティが存在し、善意で寄付やプロジェクト支援を行っています。

  • ジャマイカのボブスレーチームの五輪出場支援
  • 清掃活動やチャリティイベントへの寄付

決済手段としての拡がり

ミームコインのイメージに反して、決済手段としての採用も徐々に進んでいます。一部のネットショップやサービスでは、DOGEでの支払いが可能です。

ドージコインの価格推移

主な出来事 価格(参考)
2013年 発行 数銭〜0.1円
2021年 マスク氏のツイートなどで話題沸騰 約70円(最高値)
2023年 暗号資産市場の調整 約10円前後
2025年 安定化と再注目 約20〜30円(変動中)

※価格はあくまで参考値です。最新価格は取引所等をご確認ください。

将来性はあるのか?ドージコインの今後

プラス材料

  • イーロン・マスクの継続支援
  • コミュニティの力強さ
  • 決済用途の拡大
  • 手数料の安さ・送金の速さ

懸念点

  • 発行上限がないためインフレリスクがある
  • テクノロジー的な進化はビットコインやイーサリアムに劣る
  • 投機的な値動きが多い

ドージコインはどんな人におすすめ?

  • 暗号資産を気軽に始めたい人
  • コミュニティのあるコインに関心がある人
  • 少額投資で楽しみたい人
  • イーロン・マスクが好きな人(笑)

まとめ:ジョークから本物へ

ドージコインは「ネタコイン」としてスタートしましたが、今や世界中にファンを持つ“リアル”な暗号資産となっています。

本格的な投資対象とは少し違うかもしれませんが、楽しく・分かりやすく暗号資産を学びたい人にはうってつけの存在です。

「ちょっとでも気になったら、少額から試してみる」のもアリかもしれませんよ!

免責事項

本記事は投資アドバイスではありません。暗号資産への投資は自己責任でお願いいたします。

ABOUT ME
Shota
Shota
2017年末から暗号資産に投資してます。 ビットコインを始め、アルトコインについても情報発信していきますので、よろしくお願いします。