以前ご紹介したalpha Faucet Serverで国産仮想通貨のSanDeGoが入手できるようになったので、POSを始めました。
これから定期的(あくまで目標笑)にSanDeGoのPOS実績報告を行っていこうと思います。
今回は第1回目です。
alpha Faucet Serverについてはこちら。

SanDeGoのPOSについてはこちらでまとめています。

2018/12/24~2019/02/23までのPOS実績
期間は2018年末からになってますが、実際にPOSを始めたのは2019年2月初旬からになります。
キャプチャをご覧になれば分かるように、2月初旬まではPOSしておりません。
※キャプチャ内のアドレスは加工して消しております。





詳細
- キャプチャ内の「タイプ」列の「発掘した」という行がPOSの実績になります。
- グレーアウトしている行はPOSが承認がされなかったため、無効になっています。
- また、PCを1日中つけているわけではないので、もっと長くPCをつけていれば効率は上がるかもしれません。
POS実績
日付 | 総額 |
2019/02/06 02:06 | 694.51502115 |
2019/02/09 21:01 | 391.18840122 |
2019/02/19 08:25 | 968.88240818 |
2019/02/19 08:34 | 280.0998548 |
2019/02/19 17:26 | 823.75928028 |
2019/02/20 23:44 | 583.17893099 |
2019/02/23 12:50 | 272.91449016 |
合計 | 4014.53838678 |
今回は、POSが初めてということもあり、Faucetで無料ゲットしたSanDeGoとDiscordのレイン・FaucetでゲットしたSanDeGoのみでPOSを行いました。
1か月弱の間で、約240,000SanDeGoから4,014SanDeGoをPOSで増やすことができました。
平日は仕事のため、ほとんど起動できないことを考えると、なかなかの利率なのではないでしょうか?
さらに、POS開始時から240,000SanDeGoがWalletに入っていたわけではないので、実際の利率はもっと高くなります。
さらに、価格変動でSanDeGoが高騰したら・・・
もうウハウハですね(^^♪
さいごに
FaucetとSanDeGoのウォレットを組み合わせて使うと、無料でPOSを楽しむことができます。
POSで増えると、たとえ少ない枚数でも自分のお金で買ったものとはまた別のうれしさがあります。
この感覚は実際に体験しないと分からないと思います。
POSは無料で可能なので、1度試してみてはいかがでしょうか?
POS実績の履歴はこちらでまとめています。
