初めての一人暮らし、不安ですよね?
僕も大学を卒業するまで実家暮らしだったので、社会人になって初めての一人暮らしはすごく不安でした。
今回は一人暮らしの先輩として、一人暮らしを始める前に絶対用意しておくべきものや心構えなどお伝えできればと思います。
一人暮らしを始める前に絶対に用意すべきもの
一人暮らしをする上で、僕が絶対に必要だと感じたものをご紹介します。
布団などの寝具一式
やっぱり睡眠は大切。
睡眠不足では、新生活もスッキリスタートができません。
よい生活はまず睡眠から。
自分に合った布団・枕等は絶対に用意すべきです。
冷蔵庫
冷蔵庫も必需品です。
外食するから・・・という人もさすがにお茶などの水分はストックしないといけないので、冷蔵庫は確保しておきましょう。
特に夏場は冷蔵庫がないと悲惨なことになってしまいます。
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
電子レンジ
電子レンジは、惣菜などを買ってきたときなど調理に絶対必要です。
高性能なものでなくてもよいので、用意すべきです!
電子レンジがあるのとないのでは、食事面の煩わしさが格段に変わります。
洗濯機
洗濯機も言うまでもなく準備しましょう。
近くにコインランドリーがあったとしても、洗濯のたびに持っていくのも手間ですし、何より積み重なればお金がかなりかかります。
洗濯機は極力用意した方がいいかと思います。
PC or テレビ
一人暮らしはとにかく孤独になりがちです。
僕も最初は例にもれずホームシックでした(笑)
そんなときにテレビがあったことでだいぶ救われました。
やっぱり人の声があると安心感が違います。
僕はレオパレスだったので、自分で用意したわけではないのですが、あった方がいいかと思います。
もちろん、PCで動画も全然ありです(≧▽≦)
Wifi環境の整備
これ忘れがちですが、かなり大事です。
今の時代スマホの速度制限なんてかかってたら生活できません(笑)
Wifiの中継器も性能にこだわらなければ、2000円前後で買えると思うので、快適なWifi環境を整えておくことをおすすめします。

掃除機
掃除機もコンパクトなものでよいので準備しておくのがいいでしょう。
部屋を清潔に保つのも一人暮らしをする上で大切です。
その他
あとは、必要に応じて買い足していけばいいかと思います。
冷暖房器具やオーブントースターなど人によって必需品になるものもあるかと思うので、よーく考えて準備してみてください。
インテリアも好みに合わせて準備して一人暮らしを楽しみましょう。
よろしければ、インテリアの参考に
https://shota-blog.com/clas-rental
一人暮らしをする上での心構え
初めての一人暮らし、やるぞぉぉ!っていう方が多いかと思います。
毎日自炊して掃除して洗濯して・・・。
僕はそんなことまったく考えてなかったですが、やる気に満ち満ちている方もいるでしょう。
それは素晴らしいことだと思います。
でも、無理して続けようと思わないことが大切です。
ノルマのように考えて、無理しているとどうしても体力的・精神的に疲れてしまいます。
サボりまくっている僕でさえ疲れてしまうので、真面目に家事をやっている方はホントに大変だと思います。
サボる時はサボって、心に余裕をもって続けていきましょう。
さいごに
何事も初めてのことは不安かと思います。
しかし、今の時代ネット検索を行えばある程度のことは事前に調べることができます。
ネットを味方につけて、事前準備した上で、気負い過ぎず一人暮らしを攻略しちゃいましょう。